SHOP

やっぱりチラシ作るの大変だった。。

みなさんこんにちは!
雪が降ったらいまだにちょっと嬉しい激うまバインミーです!
大阪はあんまり雪降らないですからね。笑

というわけで今回は、やっぱりチラシ作るの大変だった。。というお話をさせていただきます!

2月1日のグランドオープンに向けて、お店の近くにチラシを配ろうと計画しております。
本当は前の土日に配ろうかなと思っていたのですが、メニュー構成や写真撮影など、直前で大幅な変更をすることになり、配るのは今日と明日、足りなければ明後日にも配ろうと考えています。笑

まずチラシを配ろうと思っても、チラシそのものを作らなければいけません。
なんの情報をのせて、何を載せないかも考えて、あーでもない、こーでもなとずっと悩み続けて作っていくことになります。笑
そして僕はできるだけたくさんの情報を書きたいと思ってしまい、文字がとても多くなってしまいます。
でもチラシってTikTokとかと同じで、最初の数秒見て興味を持ってもらえなければすぐに捨ててしまうことになると思います。
ですがその時に文字が多いと僕も見る気になれないと感じてはいます。
感じてはいるものの、でもやっぱりちょっとでもうちのお店の良いところをアピールしたいと思ってしまって、どんどん文字が増えていってしまいました。笑

とりあえずチラシのデザインをお見せいたします!

こちらが表面です!
もうすでに文字が多い感ありますよね。笑

まずは、大阪市平野区加美北にオープンと書きましたが、最近SNSとかを見ていて、広告などで○○市にお住まいの人に朗報です!みたいな動画が回ってくることがあると思いますが、自分に関係する地域や、知っている地名などが急に目に入ってくると、ちょっと詳しく見てみようと思ってしまいますよね。
あとは1990年代に生まれた人は必見!なども効果的だなと感じます。
そんな意味であえて大阪市平野区加美北と記載してみました。笑

あとは、バインミーというベトナム料理なのですが、やはりベトナムの認知とかかかわりのある人はまだまだ少ないと思うので、ちょっと敬遠されてしまうのではないかなと思っています。
なので、最初の文章も日本人が選んだっぽいフォントにしてみたり、ちゃんと真剣にやっていることや、人気だったっぽい雰囲気だけだす文章を作ってみました。笑
キッチンカーからのステップアップは間違いないですが、行列のできる○○店とか、○○で有名なキッチンカーとかではないので、ちょっと誇張している感も否めないと自分で認めておきます。笑

そして唯一バインミーの写真を大きく貼り付けて見栄えを良くしてみた感じです。
僕の唯一できた目で見えるインパクトですね。笑

あとはひたすら情報を載せているというところになります。笑
2月1日オープンであること、コーヒー50円セールであること、お店の情報を盛りに盛った感じになっております。笑
このあたりすっきりきれいに魅せられる人は凄いなって思います。笑

ちなみに右下にお店の外観と僕が写った写真がありますが、僕の写真は合成です。笑
2枚の写真があって、1枚はお店の外観だけ、もう1枚は僕も写っている外観の写真でした。
でも僕が写っている方はあまりいい写真ではなかったので、この二つを混ぜたらいい感じになるなと思い頑張って加工しました。笑
ぱっと見ではわからないので良い感じにできたなと思っています。笑

そしてこちらが裏面です!

THE 文字です。

メニューは全て載せたいなとか、セットメニューとかモーニングとか始めるので載せたいなとか思っていると、もういっそ全メニュー表を載せてみるのはどうかと思ってこのような形になりました。笑
サイズはA4なので、ギリギリ見えるのかなってなる感じですが、僕的には全て伝えることができて良かったかなと思っています。笑

にしても文字ばかりなのでこのあたりもまだまだ勉強が必要だなと思いますね。笑

ちなみにこの写真のメニューと少しマイナーチェンジもしていたりするので、実際にどうなったかはお店に来ていただき、見比べていただければと思います!笑

というわけで今回はチラシのデザインについてお話しさせていただきました!
今日明日には配りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

ではまた明日!