SHOP

バインミーに新しい可能性!!揚げパンをやるぞ!

みなさんこんにちは!
今のところモーニング営業に寝坊していない激うまバインミーです!
そのうちやらかすのでまあ見ていてください。笑

というわけで今回は、バインミーに新しい可能性!!揚げパンをやるぞ!というお話をさせていただければと思います!

新メニューを増やそうといろいろと試行錯誤している激うまバインミーなのですが、揚げ物を本格的にスタートするため設備を整えつつ営業をしておりました。
そんななか、ふとバインミーのパンで揚げパンをしてみるのはどうかと思い付き、早速バインミー用のパンを揚げてみました。笑
すると、普通のコッペパンを揚げているよくある揚げパンとは違った、よりサクサクでジャクジャクとした食感のパンになりました!!
そこにとりあえず砂糖だけを付けてみたのですが、これがまたぴったり合って、めちゃくちゃおいしい揚げパンになってしまいました!!笑

これはバインミーの可能性をぐっと広げましたね。。

揚げパンって小学校の給食のイメージが強いですが、大人になってもおいしいものなのですね。笑
今回はおためしでやってみたので写真も撮ってなかったのですが、これらも本格的にメニュー入りさせようと思い、色んな揚げバインミーを増やしていこうかなと思います!

きな粉とか、抹茶とかの定番から、紅茶、チョコレートなど変わり種なんかもできそうな感じもあって、デザート系のメニューが増えそうな感じになってきました!

先日にもお知らせしたフォーと揚げ物、揚げ物バインミーも同時に増やそうと進めていますので、少しお待ちの程お願いいたします!
ただフォーはまだもうちょっと試行錯誤に時間を要しそうなので、とりあえず揚げ物と揚げ物バインミーを来週には追加しようと思います!
2月1日にメニュー表をかっちり作ってしまったので、今回のメニュー追加は新しく手書き用の看板を買ったのでそちらでご案内していこうと思っております!

せっかくなのでちょっと新メニュー開発の悩みについてもちょっとお話ししたいと思います。

僕自身も、お客様からもやってほしいメニューはたくさんあり、何でも屋さんぐらいなんでもできたらいいなぐらい考えていたりしています。笑
ですが、それを実際にお店のキッチンで限られた人手でご提供しようと考えると、なかなか難しいなと思うのが大きな悩みでございます。

例えば単純に1食作るのに15分はかかってしまうとなると、それを10分以内に僕はしたいのでオペレーションを見直したりが必要になります。
また、かかる時間のうち、人手がかかる時間もどのぐらいなのかというのも確認が必要です。
調理時間が5分だったとしても、5分間ずっとその料理だけに手を取られてしまうと他のことができなくなってしまうので、例えばレジとか、ご注文を伺ったり、他の料理を作ることも全て止まってしまいます。
なのでトータル10分かかったとしても、手があまりかからない揚げ物とかだと気軽に追加しやすいなというところがあったりします。

このあたりを今のお店の営業の感じと、新メニューを追加したときの営業のやり方を見比べて問題なく営業できるかというのもしっかりと考えなければなりません。。
なのであまり気軽に新メニューを追加できないというところがあったりします。笑

あとは食材ロスの問題もありますね。
うちのお店は今のところ土日祝のみの営業なので、平日は最大5日間あいてしまうことになります。
なので日持ちしないものがたくさん残ってしまうと全て廃棄かうちの夜ご飯になってしまいます。笑
お店としてはマイナスになってしまうので、長くお店を続けていくためにもこれは少なくしていかなければなりません。

このあたりのバランスを取りながら新メニュー開発をしていかなければなりません。。
あとは変なメニューばっかり増やしてしまうと、変なお店のイメージにもつながったりしてしまうので、色んなことを総合的に考えながら開発を進めていかなければならないというところも気を付けないといけないところですね。

というわけで今回はバインミーに新しい可能性!!揚げパンをやるぞ!というお話をさせていただきました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像