SHOP

無人販売やりたいなぁという気持ちが再燃した。

みなさんこんにちは!
頭にやりたいことが溢れすぎて覚えているだけでも大変な激うまバインミーです!笑

というわけで今回は、無人販売やりたいなぁという気持ちが再燃した。というお話をさせていただければと思います!

少し前にも無人販売をしようと試みて少し営業してみたところでしたが、どうもお客さんを困らせてしまったり、お店の防犯的にも少し心配でしたので一旦中断しているところでした。
ですが先日面白いお話を聞いてそれならできそうということが見えてきたのでちょっとやってみたいなと思い始めてる次第です。笑

土日のお店の営業中に、近くに住んでいるというベトナム人の方がお店に来られて、ゴリゴリの営業をかけられました。笑
というのもその方は今里でパン屋さんをやりつつ、バインミー用のパンをバインミー屋さんに卸しているというということでした。
詳しく聞くと結構たくさんのお店に卸していて、大きなバインミー屋さんにもたくさん卸しているようです。
さすがの営業力ですね。笑

その方のやっているパン屋さんでは、お店の外にショーケース型の冷蔵庫を置いて、バインミーもすぐに持って帰れるような方法で販売しているとのお話をされていました。
家に持って帰って焼いてもらうタイプのバインミーですね。
さすがパン屋さんとのことで結構な数売れているとのお話をされていました。

なのでそれをうちでできるようにやってみようと思い始めました。笑

具体的には、単純に冷蔵ショーケースを外に置くだけというお話です。笑
ただ店内に入れないようにカギをして、外に冷蔵庫を置いておくスタイルでやってみようかなといったところです。
前は店内でどうにか販売できるようにと考えていたので、どうしても防犯上のリスクがとても高かったです。
ですが、店内はカギをかけておいて、冷蔵庫だけ外に出し、冷蔵庫にチェーンか何かでロックしておけば冷蔵庫自体を盗まれる心配は少ないですし、それ以外に盗まれるようなものもないのかなと思っています。笑
まあ大阪市平野区の特にうちのお店の周りは治安が良いと信じていますけどね笑
バインミーを盗まれるダメージはとても大きいですが、致命傷にはならない程度の本数を入れておけば、多少でも売り上げにつながるとありがたいかなといったところです。
であれば平日でもみなさんにバインミーを楽しんでいただけるので良いなと思った次第です。

また、自動販売機の導入も以前に検討したことはありますが、いずれにせよ初期費用や維持費などもかかるので、普通の冷蔵ショーケースを使ってまずは売ってみようかなと思っています。
セキュリティーも何もない、普通に開閉できる冷蔵ショーケースですが、みなさんを信じてやってみようかといったところです。笑
気持ち的には今週中に導入してみようかなと思ったりもしているので、またスタートしましたらお知らせさせていただきます!

これでたくさん売れるような事態が起きれば自動販売機の導入や、もっと無人販売にも力を入れていけそうだなとなってくるので、超スモールスタートとしてやってみようかなといったところです。

先日はメニューを一新しようとお話ししていて、それも同時並行で進めているのでもう何から手を付けようかとてんやわんやですが、ひとつづつ着実に進めていくつもりでもありますのでどうかお楽しみにというところです!笑

にしても飛び込みで営業に来られたベトナムの方はバイタリティーが凄いですね。
しかもただ営業しに来ただけでうちで何も食べていかなかったですからね。笑
このあたりは多少でも見習わないといけないなと感じました笑
日本人から営業電話はたくさんかけてきますが、なかなか飛び込みで来ることはないのでこのあたりの活力を日本人が持たないと、いずれベトナムに取り込まれるような恐怖も感じました。笑

というわけで今回は無人販売やりたいなぁという気持ちが再燃した。というお話をさせていただきました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像