みなさんこんにちは!
美味しいものは世界を救う。
どうも激うまバインミーです!笑
というわけで今回は、平日夜はチェー専門店にしようかな。というお話をさせていただければと思います!
少し前からチェーを何種類もメニューに入れちゃえと思って、いろいろと準備をしているところではございますが、せっかくやるからには大々的にやってやろうと思い立ってしまいました。笑
激うまバインミー本店の近くに夜のデザート専門店があって、そこそこお客さんが入っているようでしたので、うちもちょっと真似してみようかなと考えております。笑
やろうと思っているチェーは5~8種類ぐらいにして、平日の夜はチェー専門で営業してみようかなと思っています。笑
会社員の仕事もあるので、終わってからの営業と考えると20時から営業スタートかなというところですね。
夜のデザート専門店も20時スタートなので同じにすると良いのかなって気もしております。笑
とはいえ毎日仕事があるので23時までぐらいしか営業はできないかなと思っています。
20時~23時の平日で売れる見込みがありそうなら、土日もそのまま23時閉店にしても良いかなってところですが、朝7時営業開始なので体力が心配なところです。。笑
しかも、毎週火曜日は会社員の仕事で神戸市に行かなければならないので、火曜日は定休日になりそうなのと、僕の体が大丈夫なのかわからないので、平日のどこかも1日休みにしなければいけないかなというところです。笑
まあとりあえずは体力の続く限りで頑張ってみます。笑
土日は終日チェーも含めて全メニューを販売しようかなと思っているのですが、まだオペレーション的に僕一人で大丈夫なのかなという心配と、本当にお客様に来ていただけるのか不安なところも大きいので、今後どのような形でやっていくかは考えながらやりたいなって考えております。
ただ平日のバインミーの無人販売はそのまま続けようと思っていて、それとは別でチェー専門店として店内を開放し、バインミーも含めてイートインは可能にできたら、バインミーもチェーも店内ドリンクも販売できて幅広くお客様に来ていただきやすいのかなと思います。
そんなわけでチェーのメニューをどうやって充実していくかと考えているところで、毎日のようにどんなものを仕入れられるのかの確認や、一人前の量を盛り付けたときの原価計算とかこまごまと進めているところでございます。
今の現状ですが、少し前に5種類のチェーをやってみますというnoteの記事を書きましたが、それも含めてさらにメニューを増やそうと思っているのと、その5種類もブラッシュアップも考えているので、また違った形でのメニュー展開になるかなと思っております。
今日時間が合ったので色々と使える材料から作れるチェーを考えていっていたのですが、合計20種類ものチェー案が生まれてしまって、ちょっと収集つかなくなってしまっております。笑
ここから良いものだけのこしたり、よりよくブラッシュアップしていったりして5~8種類に落ち着かせたいなというところですね。
ですが今のところの計算で行くと、販売価格は1つ300円程度で販売可能かなというところでしたので、お気軽にお試しいただける金額になるんじゃないかなと思います!
ちなみに近くにある夜のデザート屋さんは1つ600円~800円なので半額以下で戦えることになりそうです!笑
そんなわけで夜チェーを始めようかなと思っているところですが、僕の労働時間が大幅に増えそうでどうしようかなとちょっと不安もいっぱいです。笑
まあ気軽に頑張っていこうかなと思っております。笑
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
