SHOP

「お金がないけどエアコンがほしい!」飲食店のリアル奮闘記

みなさんこんにちは!
ちゃんとお金に困っている激うまバインミーです!笑

というわけで今回は、「お金がないけどエアコンがほしい!」飲食店のリアル奮闘記というお話をさせていただければと思います!

冒頭にあるように激うまバインミーはちゃんとお金に困っております。笑
なのでお店にエアコンをつけるのをずっとためらってきました。笑
もしかしたら室内が奇跡的に冷える構造になっていないかなとか妄想したりしていて、真夏でもエアコンなしでやっていけるんじゃないかと期待しておりました。笑

ですが、5月の暑い日に体感してしまいました。

ちゃんと店内も暑い。。

しょうがないのでエアコンを買わないとなって思い色々調べていると、案外お金がかかることに気がつきました。
今まで自分の家のエアコンは中古のパワーも弱めのやつしか買ったことがなかったので、3万円ぐらいで買えた気がします。
ですがお店は7坪で、熱源も多少はありますので12畳~14畳用ぐらいのエアコンが必要になりそうなのです。
するとその分値段も上がってしまうようで、色々調べてみたらちょっと気が引けて目をそらしたくなるほどでした。笑

とはいえ真夏にお店にご来店いただくお客様を想うとエアコンなしはさすがにダメですよね。。笑

とりあえず知り合いのエアコンを販売している人に聞きました。
5万円ぐらいの予算で取り付けまで含めて買えないかと。
余裕で無理だと返答がありました。笑

なので中古ショップを見て回りましたが、8畳用でも5万円ぐらいで、取り付けは別途費用がかかるみたいです。
予算を上げるかぁと悩んでいたところ、フリマサイトの存在を思い出しました。
早速ジモティというサイトでエアコンが買えないかと調べていたところ、14畳用で取り付け工事費込みで4万6千円というのを見つけました!笑

画像

安すぎると逆にあやしい。。笑

とはいえ背に腹はかえられないのでとりあえず購入希望であることをメッセージしておきました。
まだ返事はないので購入できたらご報告したいとおもいます。。

ジモティを色々見ていると、中古ショップのお店が取付込みで対応していると記載して販売しているのをよく見かけました。
大きな店舗を持っていない中古ショップはこのような営業が効果高いのでしょうね。
メッセージを送ったところも中古ショップのようでしたのである程度は安心して購入できるのかなと思います。
しかもレビューなんかもちゃんと見ることができて、過去に取引をした方々が、この業者さんがどうだったかを書いていて、安心して購入できるなと感じました。

このあたりはジモティちゃんとしていますね。
さすがです。

とはいえエアコンについては無知だったのでフリマサイトで購入しようと思うにあたって色々調べてみることにしました。

画像

エアコンのパワーはkWという単位で表示されるようです。
これは他の家電とかでも同じ単位で書かれていますが、エアコンの場合は単位の意味が違っているそうです。
他の家電の場合は消費電力の数字として記載されているのですが、エアコンの場合は1時間にどれくらいの熱エネルギーを移動できるかを表す単位となっているみたいです。
そして、目安の畳数より広い部屋をエアコンで冷やそうとすると、常にフルパワーで稼働することになり、逆に電気代が多くかかってしまうことになるみたいです。
なのでちゃんと目安の畳数にあったエアコンを選ぶことも大事だそうです。

また、エアコンの電気代についてですが、ここ10年程度は各社のエアコンの消費電力はほぼ横ばいとのことで、中古で少し古いものを選んだとしても大きく電気代がかかることもないようです。
変わっても年間数千円程度だそうです。
その分本体を安く買えるのであればお得にもなりそうですね!

そんなこんなで色々調べつつできるだけお金をかけずに快適な空間を提供できるようにしていきたいなって思います!笑

というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像