SHOP

決算申告完了!&お盆後半の予定!

みなさんこんにちは!
最近毎日激アツバインミーですね。

というわけで今回は、決算申告完了!&お盆後半の予定!というお話をさせていただければと思います!

お盆休み期間は会社員の仕事が9連休となりましたので、そのうち8日間をお店は営業予定でございます。
本日12日はお休みをいただきましたので、これから残りの5日間は毎日営業させていただくというところになります!

お盆休みの前半は3日連続営業で、土日は朝7時~21時まで、月曜日は朝9時から21時までの営業でした。
この3日間の営業時間だけでも40時間です。。
しかも妻がベトナムに帰国しているので全てワンオペでの営業をしておりました。笑
年始から休みがない生活をしてきましたが、一番濃い3日間だったなと感じております。笑

なのでこれからの5日間を考えるとちょっと不安を覚えますね。笑

以前に働いていた飲食店の会社と同じ以上の営業時間で、すべての仕事を一人で行うというところでしたので、売り上げは全然違うものの大変さは結構感じております。。
久しぶりにこの感覚を感じました。笑

飲食店のつらいところは、営業時間中どのタイミングでどのぐらいのお客様に来ていただけるかわからないため、基本的にずっと集中しておく必要があります。
しかも一人だと一つも見逃せないと言いますか、抜け漏れがないように気をつけないといけないので、より一層頭を使うこともあったりします。。
早くアルバイトを雇えるぐらいのお店にしていきたいですね。笑

明日以降の水曜日~金曜日は朝9時~21時まで、土日は朝7時~21時までの営業予定です!
大変そうですが、踏ん張って頑張っていきたいと思います!笑

そしてお休みいただいた本日12日ですが、ただ休んでいたわけではございませんでした。。笑
朝はゆっくりしていましたが、昼頃からずっと働いております。

今日はお盆休み期間ですが、役所などは通常通り営業しております。
なので会社の決算の申告をしに役所を回っておりました。

今回会社の決算で大きく2カ所行くことになりました。
うちのお店がある大阪市平野区の管轄している中央府税事務所と、東住吉税務署です。
どちらも会社の営業成績の申告をそれぞれに提出しに行くという感じです。
この申告のために書類を全部で30枚ぐらい用意しました、、
しかも全て自分で作りました、、
合っているかはわかりません、、笑

これらの申告はたしか電子申請と、郵送での申告もできるようですが初年度で初めての事でしたので直接書類をもっていくことにしました。
もし間違っていたりしたら直接相談もできそうでしたので。

とはいえ税務署と税事務所って何となく怖いイメージがあると言いますか、ちょっとでも間違いがあればめちゃくちゃ怒られるんじゃないかと思ってビビりながら向かいました。

暑い中電車と徒歩で30分ぐらいかけて一カ所目の中央府税事務所に行ったのですが、提出した書類をぱらぱらと見られただけで、受理しましたってハンコを押され終了しました。笑
滞在時間は5分もなかった気がします。笑

そして2カ所目に東住吉税務署に向かったのですが、駅から歩いて10数分かかるようなところにあるので、めちゃくちゃ汗だくになりながら頑張って歩きました。。
税務署の方は提出する書類は20数枚あるのですが、こちらに関してもパラパラと見られただけであっという間に終わりました。笑
勝手なイメージで提出して、そこで確認されて、問題の有無や修正など言われるのかなと思ってましたが、そんなこと全くなく軽く見られただけで終わりました。

これから確認されて、間違っていたりすると電話か郵便が届くのでしょうか、、?

とりあえず申告自体は全て終わり、後は銀行で今年度の税金を納めるだけとなりました。
初年度なので消費税もないですし、赤字だったので法人税もありません。
あるのは法人の住民税のみとなります。
合計で7万円かかるのですが、これを支払えば無事に今年度の決算が終了というところですね。

ちなみにこの7万円の支払いも、こちらで7万円支払いますという紙を作って、それを銀行にもっていき支払うというスタイルとなります。
今日行った申告書を見て請求されるというのではないようです。
全て自己申告ベースで行われるのです。

そこからお店の仕入れに行って、お店にもっていき、帰る途中で23時頃になったので車の中でこのブログを書いているという1日となりました。
お店も会社も休みでしたが、結局たくさん働いた1日でございました。笑

というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像