みなさんこんにちは!
お盆真っただ中の激うまバインミーです!
暑さが大変ですね。
というわけで今回は、夜の新業態をちょっと考えてみようかな。というお話をさせていただければと思います!
バインミーはパンです。
パンてあまり夜食べる人いないですよね。。
バインミー屋さんとしてはここがちょっと悩みのポイントになっております。
最近は朝から昼過ぎにかけてたくさんのお客様にご来店頂けており、一日の売上の多くをこの時間帯でまかなっているところになります。
だったら売れない夜は営業しなければいいんじゃないかという声が聞こえてきそうですが、今でもちょこちょこ夜ご飯にご利用いただけたり、バインミーも買っていただけていたりするので、ここをもっと伸ばしたいなと考えているところでございます。
なので夜は夜でバインミー専門店のようではなく、おしゃれなディナーができるお店のメニューにしていくのはどうかなと考えているところです。
わかりやすいのはビストロとかバルとかみたいな、ちょっとした料理がたくさんあって、お酒もちょっと飲めるようなお店ですね。
料理もちょっとこだわっているようなスタイルで提供できるようにしていくと、ちゃんと夜ご飯としても当店をご利用いただけるのではないかと考えております。
夜と言っても時間帯で言うと17時以降になるんですかね。
仮に夜たくさん来ていただけるのであれば、営業時間も今の21時から少し伸ばしても良いかなと思ったりしています。
ではどんなメニューにしようかなというところですが、やはりまずはパンを使ったものは取り入れたいなというところですね。
ずっといいなと思っているのはアヒージョです。
サックサクのパンに熱々のアヒージョのオイルをつけて食べるのは絶対合うと確信しております。笑
他にもパンにレバーペーストをつけるだけでも美味しかったりするので、お酒のおつまみにもちょうどいいのではないかなと思っております。
とはいえベトナム感を推しすぎるとまだ敬遠してしまう方も多いと思うので、広く色んなメニューも取り入れられると面白そうだなと考えております。
ちゃんと居酒屋としても使えるようなお店のメニューにできるともっとたくさんのお客様に楽しんでいただけるんじゃないかと思っております。
そのあたりのコンセプトもこれから考えていきたいなというところでございます。
できるだけ今使っている食材やメニューなんかも使いつつ、新しい目玉の商品も考えたりと大変そうな作業になりそうですが、わりと近隣の居酒屋さんにそこそこお客さんが入っていたりするので、ちょっとずつでも見習っていこうと思っています。
僕の中で一番大きな悩みのポイントは、どこまでベトナムやバインミーを推しだすのかというところです。
やはり僕としてはバインミーを日本に広げたいという気持ちがあるので、バインミーを中心に推しだしていきたいところなのですが、そっちに偏りすぎると離れてしまうお客様もいるんだろうなとも自覚しております。。
ベトナムらしさも出しつつ、多くの方が使いやすい、行ってみたいと思わせるようなお店にしていきたいので、このあたりの塩梅をどう調整していくのかというのが大きな課題ですね。
あとそんな良い感じのメニューを僕が作れるのかという問題もありますけどね。笑
中華料理しかしてこなかった身としては、ビストロやバル的なメニューは全く知見がありません、、
まあでも僕は自分で何でもできる人間だと信じているので、そのまま信じ切ってみようかなと思うところでございます。笑
がんばればなんとかなるでしょう。笑
なのでまた夜業態も考えていくのでお楽しみに!
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
