SHOP

京阪百貨店様で行う催事出店への心境。。

みなさんこんにちは!
まもなく京阪百貨店の催事出店が迫っている激うまバインミーです!
ドキドキです。。

というわけで今回は、京阪百貨店様で行う催事出店への心境。。というお話をさせていただければと思います!

ただ心境を吐露するだけの回です。。笑

今までキッチンカーでの販売を1年ぐらいやってきた経験はあるのですが、催事での販売はほとんど経験がありません。
激うまバインミー本店近くにある、いくのパークさんでのイベント出店に参加したことはあるのですが、この時は使える設備が限られていたり、販売数もそこまで多くなく、日程も2日間のみでした。
なのでできることも限られていたので準備もとても簡単にできました。

ですが今回はあの京阪百貨店様で、しかも6日間の営業となります。
さらに使える設備も多く、来場者数も相当な数を見込んでいるようです。
となるとこちらの準備もとても多くなるという感じになっております。。

飲食店の販売は、先に仕込みをして食材の準備をしなければいけないので、あらかじめある程度売り上げを予想して作っておかなければいけません。
とはいえ食材がダメになってしまうかもしれないので、できる限り直前での仕込みにしないといけないという制限なんかもあったりします。
なので直前にバタバタするということが発生してしまうのです。

そんなこんなで色々と初めての経験をさせて頂いている真っただ中でして、毎日あと何が足りないかな、、、と頭がぐるぐる回り続けているというような状態でございます。笑

まあこうやって忙しくさせてもらえるのはありがたいことですし、京阪百貨店様に直々にお声かけ頂いての出店ですので、売り上げもそうですが、激うまバインミーに出店してもらって良かったなと思っていただけるように頑張りたいと思っています。

何なら今まで僕は百貨店のようなデパートで買い物をするという経験はほとんどなく、ちょっと高級そうなイメージがあったので、若干避けて通ってきました。笑
なのでどんなお客さんがきて、何をどのぐらい買って帰るのか全く想像もつきません。。
今は紳士淑女と呼ばれるようなシャレたスーツとドレスを着こなした、老夫婦がたくさん集まるような場所というイメージを持っています。笑
このような方々に向けてどんな話をしたらいいのかすらも検討がつきません。。

未知の場所で、今まで出会ったことのない人にバインミーを売らなければならないという、闇の中をさ迷うような気分です。。
むしろ闇の中をさ迷ったほうが気持ちは楽かもしれません。笑

ですがせっかくうちの美味しいバインミーとベトナムコーヒー、チェーをたくさんの人に食べて頂ける機会ですし、いくら慣れない場所でもお金を頂いてバインミーをご提供させていただくからには、最大限楽しんでいただけるように頑張りたいと思っております。
激うまバインミーの目標は打倒マクドナルドですが、一番大切なのはご来店いただいたお客様ですので、大きな目標の方面は向きつつ、目の前のお客様に最大限の価値をご提供することに注力していきたいと思います。
これはどんな場所でもイベントでもキッチンカーでも激うまバインミーとして出店するからには貫いていきたいと思っております。

そんなわけで9月4日~9日までの6日間は京阪百貨店 守口店様で出店しますので、ぜひあたふたしているだろう激うまバインミーを観察しにご来店いただけると嬉しく思います!笑
激うまバインミーに関しては著作権フリー並みに自由に写真を撮ったり動画を撮って頂いても大丈夫ですので、ぜひたくさん拡散していただけるとたすかります!笑

というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像