みなさんこんにちは!
よく考えるとうちのメニューは他のお店にないものばかりだなと気がついた激うまバインミーです!笑
というわけで今回は、お肉のバインミーを作りたい!というお話をさせていただければと思います!
激うまバインミーはバインミー専門店としてオープンしてやってきているつもりでしたが、よくよく考えると専門店とは言い切れないぐらいメニューが充実してきています。笑
2月のグランドオープン時に出汁巻き玉子、生春巻き、フライドポテトなどを追加し、つい先日はサンラータンフォーと、胡麻担々フォーの2種類のフォーを始めました。笑
また、バインミーに関しても他のお店でやっているようなメニューはあまりなく、オリジナルのメニューばかりとなっております。笑
出汁巻き玉子バインミーとか、白身魚のフライバインミーとかはわかりやすくきっと他のバインミー屋さんにはなさそうですが、実はキッチンカー時からある焼き肉バインミーもシーザーバインミーも、ベトナム感あるような顔をしてメニューに入っておりますが、これらもベトナムにもないメニューとなっております。笑



フォーも通常のフォーはまだできておりません。。笑
そう言えばモーニングセットを提供しているバインミー屋さんもあまり聞いたことないですね。笑
そんな割と独創的な道を進んでいる激うまバインミーではありますが、さらにオリジナルのバインミーを増やすべく色々と調査をしていたところ、お肉系のバインミーをやりたいなと思い立ちました。笑
まだ日本ではバインミーの人気はまだまだこれからといったところです。
ベトナムらしいバインミーも増やしたいなと思う一方で、みなさんに受け入れていただけるのかという懸念がまだありますので、もう少し日本らしいというか、日本人に受け入れてもらいやすいバインミーを今は力を入れるべきなのかなと考えていたりします。
最初は間口を広げて、少しずつ奥深いベトナムに引き込んでいくという戦略ですね。笑
そこで、どうせならとにかく今既に人気があるものに近いものを作ってみようかなと考えました。
そうするとやはり野菜や魚よりもお肉だろうなというところで、お肉を使ったもののうち、同じパンを使ったタイプで考えるとやはりハンバーガー人気が圧倒的かと思います。
そうするとやはり牛肉かなというところですね。
ハンバーガーの中でも当店のような個人店が同じようなものを作りやすいのは同じ個人店かなというところで、個人店のハンバーガー屋さんで人気なのはどんなものなのかと調べたところ、分厚めのパティにチーズが乗っているハンバーガーがおそらく人気なのかなということがわかりました。
インスタグラムなどでハンバーガーと検索すると、だいたいこのタイプの分厚いお肉の写真が出てきます。
真ん中に某が刺さっているような自立しない系のハンバーガーですね。笑
しかもパティは2枚、3枚と重ねている写真が多く、チーズも同じように重なっており、罪悪感たっぷりのハンバーガーがやはり人気のようですね。笑
というので、牛肉を使った分厚いパティとチーズを乗せたバインミーを作っていこうかなと思います!
なお今日思い立っただけで、まだ何も動いておりません!笑
近いうちに試作してみようかなといったところです!笑
なので気長に待ってください!笑

僕の見たインスタグラムはこんな感じの写真ばかりでした笑
こんな感じのを目指します笑
せっかくなのでchatGPTに写真も作ってもらったところこんな感じになりました!笑

めちゃくちゃ良いですね。。笑
これは絶対美味しいやつだ、、笑
というわけでこんな感じのバインミーを目指してみます!!笑
今回も読んでいただきありがとうございます!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
