SHOP

ついに京阪百貨店での催事出店が残り2週間に迫ってきました!

みなさんこんにちは!
妻がベトナムに帰っているので外食を思う存分楽しんでいる激うまバインミーです!笑

というわけで今回は、ついに京阪百貨店での催事出店が残り2週間に迫ってきました!というお話をさせていただければと思います!

9月4日木曜日から6日間開催される、京阪百貨店の守口店様でのアジアンマルシェという催事に激うまバインミーが出店いたします!
会社員のお仕事は有給を使ってお休みを頂く予定でございます。笑
有給使って働くなんて。。

京阪百貨店では定期的に色んな催事を行っているようで、前にはうまいもんフェアとか、北海道フェア的なのが開催されていたりするようです。
その中で今回は新たな試みとしてアジアンフードを中心としたフェアの開催をするようです。

うち以外にもたくさんのお店が出店するようで、韓国のキムチ屋さん、台湾料理店、中華料理店、シンガポール料理店などなど王道のものから珍しいものまでたくさん一度に楽しめるイベントになっております。
店内での飲食も可能なようですので、ぜひみなさんも楽しみに来ていただけると嬉しく思います!

激うまバインミーとしては、いくつか商品を販売予定となっております。

・激うまバインミー
・ベトナムコーヒー
・黒蜜きなこのチェー
・たまごサラダバインミー

これらは店内用&お持ちかえり用として販売予定でございます。
うちの推しだしたいメニューを取り揃えさせていただきました。

さらに、冷凍バインミーも一緒に販売する予定ですので、お土産などにも買っていただけたら嬉しいなと思っているところでございます!

僕も百貨店での催事出店は初めての経験ですし、どのような形でやっていけるのかすらもまだはっきりと見えないところですので、まだまだ不安なところでございます。。
一度どのような感じでやっているのか視察させていただいたりしてはいるのですが、実際にやってみないとわからないことが多すぎて、毎日落ち着かない生活を送っております。笑

大きな心配はどのぐらい売れるのかというのが見えないところですね。

冷凍バインミーは今のところ200個は用意しようと思っているのですが、本当に売れるのかは全く見当もつきません。
とはいえある程度売れないと費用の回収もできないですし、そもそも商品がないと売り上げは上げられないのでこのあたりが悩みのポイントになっているところです。
飲食店のこわいところは、このように料理の準備を先にしないといけないのに、何個売れるかは確信できないというところですね。
しかも食品は2~3日でダメになってしまうため、作りすぎたら廃棄になってしまうというのも悩みのポイントでございます。。

冷凍バインミーは冷凍保存がきくのである程度は大丈夫ですが、それでも冷凍庫のストックできる容量も限られているので、ある程度は売り切れないと本当に困ってしまいます。。

また、普通のバインミーも300個程度分用意しようと思っていますが、仮に1個も売れなければ全て廃棄になってしまいます。。
まあ売れなければ超大特価セールとかして何とか売り切れにしようとは思いますが、僕の出費が相当痛いことになります。。

このようなワクワクと悩みが押し寄せてきている現在の心境でございます。笑

せっかく会社の決算が終わってホッとしたところでしたが、すぐに大きな悩みがまたやってきて心が落ち着きません。笑
他にもやりたいことがまた山のように積もってきていて、それらも順番に解消していきたいと思っており、頭も手も全然足りません。。

まさか本当に猫の手を借りたくなることになるなんて驚きです。

にゃー

まあ前向きに楽しんでいきたいと思います!
ぜひ京阪百貨店にも遊びに来てくださいね!

というわけで今回も読んでいただきありがとうございます!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像