SHOP

ついに明日から京阪百貨店で出店します!!

みなさんこんにちは!
ついに明日から百貨店出店が始まる激うまバインミーです!
わたわた。。

というわけで今回は、ついに明日から京阪百貨店で出店します!!というお話をさせていただければと思います!

うおお

準備は着実に進んではいますが、まだままだ不安がぬぐい切れません。笑

でも何に不安を感じているのかもわかりません。笑

売上が少なかったらどうしようという気持ちも多少ありますが、正直そこまで気にはしていません。
むしろちゃんとお客様に満足いただけるサービスを、百貨店内でも問題なくご提供できるのかというのが心配かもしれませんね。
なにせ初なのでわからないことだらけすぎてもう不安で不安で。。

そんなわけで今日荷物の搬入などのため京阪百貨店守口店様に行ってきました。
写真を撮ってくるの忘れました。笑
明日はたくさん写真を撮りますね。

催事場は8階にあり、大量の荷物を汗をかきながら持ち運び、汗だくで催事場に入りました。
ちなみに入るときは従業員入口から入れたので、百貨店の裏側をこっそり見学させていただきました。笑
やっぱり裏側は表側のきれいな感じとは打って変わって、ちゃんと裏側な感じがありました。笑
そしてエレベーターも裏側にあったのですが、色んな百貨店の店員さんが、制服を着たまま一緒に載ることになって、ちょっと特別な体験になった気がします。笑

8階の催事場は荷物の搬入や準備をみなさん行っており、とても忙しそうな感じでみんなバタバタしておりました。
大きく二つのアイランドキッチンのようなものがあり、一つの中に4~5店舗分のスペースが与えられているような形でした。
その一角に激うまバインミーのスペースがあり、そこで色んな機材の準備を頂いているようでした。

周りの方々を見ていると、催事の出店になれているようで、全てあらかじめ決まっているかのような動きでテキパキ作業を進めておりました。
そしてあっという間にみなさん準備を終えられていました。
必要最小限の仕事をされている感じでしたね。

一方僕は何からどう手を付けていいのかわからないという状態からスタートしました。笑
そもそも何をどのぐらい準備したらいいのかすらわかっていないレベルですからね。。
なので一つ一つどこに何を置こうかなとか考えて、一旦やってみたもののちょっと違うなと思ってやり直したり、わりと色々準備してきたつもりでしたが、それでも結構な時間がかかりました。

あと冷凍バインミーのシール貼りにもたくさんの時間を要しました。
作業は全て一人で行っているので、本当に進みが遅い遅い。。
シールは表面に丸い可愛いシールと、裏は食品表示のシールを貼り付けました。
冷凍バインミーは全部で200個用意したので、合計400枚のシールをひたすら貼り続けるという作業をしていました。。
これだけでだいぶ時間をかけましたね。

それがこんな感じになりました!

画像
画像

圧巻ですね。。

200個の冷凍バインミーが並ぶ姿を初めて見ましたが、なんだか嬉しい気持ちになります。
いつかこの光景が全国のスーパーとかで見れたら嬉しいですね。

全部手作業で貼り付けたので、手が冷たくて、、
ほんと気の遠くなる作業でした。。

画像

拡大するとこんな感じですね。
丸いシール割と良い感じにできたのではないでしょうか。
真ん中に貼ろうかと悩みましたが、横側に貼ったのは我ながら良い決断だったなと自分をほめてあげたいです。笑

にしても今回の冷凍バインミーは特にビジュアルが良いと言いますか、きれいな形に整っているので、見栄えがとても良く嬉しい気持ちになりました。
冷凍バインミーを冷凍してくださっている冷凍館様の技術力が上がっていて感謝しかありません。。

そんなわけで明日から販売が開始します!
もちろん焼きたてのバインミーや、ベトナムコーヒー、チェーも販売し、その場で食べられるように席もたくさん用意されているようですので、ぜひ初百貨店の激うまバインミーを楽しみに来ていただけると嬉しいです!

というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像