みなさんこんにちは!
頭の中はバインミーしかない激うまバインミーです!笑
四六時中バインミーの事を考えています。。
というわけで今回は、またまた新メニュー案が浮かんでしまった。。でっかいチキンバインミー!?というお話をさせていただければと思います!
目の前決算の作業や、先の京阪百貨店の出店の準備に追われている激うまバインミーなのですが、頭の中はずっとどうしたらもっとたくさんの人にバインミーを楽しんでもらえるかということを考えております。。
そんなことをしていると、色んな案が思い浮かんでくるのです。笑
もちろん微妙な案もたくさん生まれてくるのですが、時々これだ!っていう案が浮かんでしまって、どうしてもやりたくなってきてしまいます。
それが今回のでっかいチキンバインミーになります。笑
この案が思い浮かんだ経緯からお話しても良いでしょうか、、
本日は会社員の仕事の事務所出勤日で、大阪市平野区にあるお家から兵庫県神戸市にある事務所へ電車で向かっていました。
そんな移動中は基本的にお店のことを考えていて、どんなお店が人気になるのかとか、平野区や大阪でどんなお店が求められているのかなど調べたりしています。
そんな今日はどんなメニューだったら車で30分かけてでもお店に来てくれるのかというテーマで、どんなメニューを作ればいいのかなと考えていました。
すでにメニューが多すぎて困っているのですが、そこは目をつぶって調べます。。笑
そこから、食べログ的なところでどんなワードが多く検索されているのかというのを調べてみました。
すると、焼き鳥、焼肉、寿司、居酒屋、うなぎ、、、というような順番でたくさん検索されているようです。
ここで単純にうなぎのバインミーはどうかなと妄想を始めました。笑
パンにはみ出るぐらいのうなぎの蒲焼をはさんだら、見栄えもいいし、夏で季節感のあるバインミーになるんじゃないかと思い立ってしまいました。
そこからうなぎはどこで買えるんだろうというのと、通販でいくらぐらいで売っているんだろうと調べたのですが、うなぎの価格の高さにびっくりしました。笑
自分でうなぎなんて買ったこともなかったので、飲食店でうなぎを販売しているお店の価格感に納得しました。。
きっと2000円ぐらいのうなぎバインミーになる見込みですね。
これだとさすがにうちの価格感に合いませんし、その金額支払うならうな重屋さんとかに行くなと思いました。
そこから人気の検索ワードに立ち戻って、どんなものが人気なのかなと見ていると、お肉系のワードが人気であるというのが目につきました。
焼き鳥、焼肉、ジンギスカン、しゃぶしゃぶ、ステーキあたりはトップテンに入っているようです。
なので、やはりお肉系なのだろうなというところですが、頭にうなぎがはみ出るビジュアルがこびりついてしまっていて、せっかくならパンからはみ出る大きさのものを作りたいという頭になってたので、大きいお肉を使うならチキンだろうという結論に至りました。笑
そしてチキンで大きなもので、保管のしやすく、調理も簡単なものと考えると揚げ物かなと思い、揚げたチキンでどんなのが人気かなと色々考えてみるとコンビニで人気の商品も揚げたチキンだったり、ケンタッキーもチキンの揚げたもので人気なので、これならいけるかなと確信に変わっていきました。笑
単純ですみません、、笑
このような、うなぎのはみ出るところから着想をし、でっかいチキンバインミーにたどり着いたというところでございました。
ちなみに、とり肉は中華料理店で唐揚げを作るのに、生肉の塊から唐揚げサイズに切るというのを何百回もしてきたので調理は問題なさそうです。笑
そんなでっかいチキンバインミーはこれから試作を進めていこうと思っております。
味付けはまだふわっとしかありませんが、スパイス味、ブラックペッパー味、照り焼き味、ヤンニョムチキン味、タージパイ味など、幅広い味付けを作ってみようかなと企んでいるところです。笑

また新たに数種類のメニューが増えそうな予感です。。
とはいえやらないといけない作業はたくさんあるので、これまた気長にお待ちの程お願いいたします。笑
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
