みなさんこんにちは!
仕事しかしていない気がする激うまバインミーです!
ライフワークバランスとは。
というわけで今回は、チラシが良い感じに仕上がってきた!!というお話をさせていただければと思います!
なんとか今週中にチラシの印刷依頼をかけようと四苦八苦しておりまして、会社員の仕事が終わってからずっとデザインの作業をしておりました。。
デザインは一度初めてしまうと、ちょっとしたことでも気になって、ずっと修正に修正を重ねてしまって時間が無限にかかってしまいます。
相変わらずデザイン力をどこかで勉強していたら良かったなと後悔をしていたりもしますね。笑
少し前に京阪百貨店で配布するためのチラシを作った時に、SNSでたくさんの人から指摘を受けたのを思い出します。
びっくりするぐらいたくさんの人からコメントが来て、たくさんのご指摘を頂きました。
内容は、文字が多い、ごちゃごちゃしている、わかりづらいというような内容がほとんどでした。笑
情報が多すぎて、何が伝えたいのかわからないというようなコメントがほとんどでしたね。
なので今回はとにかくシンプルに、ぱっと見でわかりやすいチラシを作ろうと頑張ってみました。
では今回の1周年記念のチラシの表面をご覧ください!

シンプル!!!
文字数も文字の色も気を付けて、できるだけわかりやすくできたと思います!!
ちょっと成長したんじゃないかと自分でも思っちゃったり、、!笑
ちなみに、チラシは半分に折ってポストに入れるので、半分になっても見えやすいように上半分と下半分で分かれるようなデザインとなっております!
僕の中ではこれ以上ないぐらい最低限の情報しか入れないように気を付けて、引き算の美学を意識しながら作ってみました。
配色も何を目立たせて、何を目立たせないかも少し意識しながら変えてみたりもしてみました。
そして今回の成長ポイントの一つに、下部の背景を良い感じにぼかして、その上の文字を見やすくするという技術が身についた気がします!
また、背景の写真と文字の間に、ちょっと薄めの白色の背景を追加することで、さらに良い感じに文字を目立たせるという技も使ってみました。
今まで何気なく見ていたチラシにも同じような手法が使われていたと思いますが、自分で作るとなるとなかなか出てこない発想だったりします。
それを自分のものにするという成長を魅せることができたのではないでしょうか。
あ、チラシの内容の無料券200枚配布はその通りお配りしようと思っているので、大太っ腹企画となっております!笑
バインミーが1個あたり300円になるという、過去最大級のお得企画になっております!!
ぜひ期間中にご来店くださいね!
ではでは凄まじい成長を遂げた僕のチラシ裏側もご覧ください!!

こっちはごっちゃごちゃ!!!笑
表面でシンプルにした分、悪い癖が全部うらめんに出てしまいました。笑
やっぱり人間すぐには成長できないようです。。
まだもう少し調整しようと考えているところなので、もうちょっと良い感じになるかもしれませんが、情報はこれ以上減らせないなと諦めの気持ちもあったりしています。笑
いやほんとなんでこうなっちゃうのか。。
しかも印刷はA5のサイズでと思っているので、文字は見えづらい人もいるだろうなとおもったり。
なんとか頑張ってみようかと思います。。
あと余白があると埋めたくなるというのも悪い癖かもしれないですね。
こんなに余白のないチラシってあまりないですよね。
わかっていてもこうなってしまうという悲しさ。。
記載にあるように、12月頃には「パンを楽しむビストロ」というテーマで新メニューの導入が控えております。
その分営業時間も変更しようと考えておりますので、決定次第みな様にご報告させていただこうと思います。
特に当店のパンはフランスパンとは違って、カリカリでサクサクな食感で、噛み切りやすいというのが特徴です。
そんなパンを最大限楽しんでもらえるメニューになっていると思いますので、ぜひ楽しみにしていていただけると嬉しいです!
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
