みなさんこんにちは!
アンパンマンの弱点は水ですが、激うまバインミーの弱点は寒さです。
というわけで今回は、フォーも揚げ物もがっつりやっちゃえ!というお話をさせていただければと思います!
2月1日のグランドオープンでメニューを増やしてみて、お客様の反応が色々見えてきて、またまた挑戦を色々してみたくなっているところでございます。笑
メインはバインミーなのはそのままブレずにやっていきたいところですし、色んなバインミーもどんどん生み出したいなと思っているところですが、サイドメニューを増やしたときにパンがなくなった場合でもお客様を他の失せることができるというのが目に見えて実績が出たので、そちらももう少し充実させてみたいなと思いました。
そこであとは何ができるだろうと思った時に、最初からやろうと思っていたフォーと揚げ物をがっつりやってみようと思い立ちました。
ただこれはずっとあった懸念点をクリアしていかなければいけません。
フォーは麺を茹でるのと、スープを温めるのでコンロを2カ所使わないといけないのですが、お店にあるコンロは2口のコンロですし、お湯を沸かすのとか、ホットドック用のソーセージを焼くのにも使っております。
しかも出汁巻き玉子を始めたのもあって、コンロを使うことが増えてしまいました。。
すでに今も、ちょっとだけ揚げ物のメニュー(ポテトとナゲット)を増やしているので、結構コンロがいっぱいいっぱいになっているような感じになっております。笑
あと一人でお客様のご対応から調理までやるにしては大変だなという問題もあったりします。笑
ですが!!
揚げ物があると嬉しいというお言葉を聞いたり、フォーも良いよねという話をお客様から聞いたりすると、僕もその声にお応えしたいという気持ちがどんどん膨れ上がってきて、やらねば!!という気持ちに完全になってしまいました。笑
というわけで、特段何も策略はありませんし、一気にたくさんのご注文を頂くとパンクしそうな気もしていますが、先に宣言だけしておこうと思います!笑
激うまバインミーは!!
フォーも!!
揚げ物も!!
やります!!!!!
やり方はやってから考えます!!笑
早ければ来週か再来週にはメニュー入りしていることでしょう。笑
せっかくグランドオープンでメニュー表も、立て看板も一新したのに。。
また作り直しか、別の方法での案内方法を考えなければいけません。
こういうのに結構地味に時間がかかったりするんですよね。笑
とりあえず今日電気ポットを買って、お湯を沸かすのはコンロを使わないようにしました。笑
そう言えばフォー用の器もまだありません。笑
原価の計算もできていません。笑
何もないですが、1~2週間でメニュー入りさせます。笑
ただ一つ確信して言えるのは、うちの妻が作るフォーはめちゃくちゃおいしいというところだけです!笑
妻の実家の近くは、フォーをよく食べる地域で有名ですし、作り方などはオリジナルの部分もありますが、伝統的な美味しい作り方も学んだりしておりましたので、味の準備だけは万端でございます。笑
美味しいからやろうと思えるきっかけの一つになったんですけどね。笑
せっかくグランドオープンで色々変更させて、ひと段落できそうだなと思ったところなのに、また新しいことに挑戦することになってしまいました。。
飲食店ってこんなにメニューとか変わることってないですよね。笑
まあ少しでもお客様に楽しんでいただけることは全部やっていこうと思っておりますので、僕の体力が尽きるまで頑張っていきたいなと思います!笑
もしお店で倒れていたら病院に連れて行ってくださいね。笑
というわけで今回は、フォーも揚げ物もがっつりやっちゃえ!というお話をさせていただきました!
今週頑張って準備は進めるのでお楽しみに!
ではまた明日もよろしくお願いいたします!
じゃ!
