みなさんこんにちは!
京阪百貨店営業初日を終了した激うまバインミーです!
というわけで今回は、京阪百貨店の催事出店初日の結果と感想!というお話をさせていただければと思います!
とりあえず無事に初日を迎えることができて、なんとか1日目の営業を終えることができました!
ちょっと一安心しました!笑
とはいえまだまだ先は続きますので頑張って走り切りたいと思います!
激うまバインミーのブースはこんな感じに飾り付けをしてみました!



左側が冷蔵のショーケースで、右側が冷凍バインミーのオープンショーケースです。
お店から持ってこれる飾りなんかも用意して、できるだけ楽しそうな感じで飾り付けましたがいかがでしょうか!
僕のお気に入りはショーケース下部のベトナムと日本の国旗で作ったマークです。
それぞれの国旗を並べて、間にハートを入れ込むという激うまバインミーオリジナルのデザインになっております!
ベトナムと日本の友好関係であったり、融合や共存などを意識して作ったデザインでございます。
それらをたくさん横に並べることによって意外と目立ちつつもちょっとおしゃれな感じも演出できているような気がしてとても気に入っております。
ぱっと見でもちょっと楽し気な感じもしますしね。
そんなわけで今日は初日の営業を行ってきました。
このような催事の営業は初めてなので、ご注文を頂くたびに試行錯誤しながら、どうやったら作業がスムーズにいくのか、お客様に楽しんでいただけるのかを考えていたため、通常のお店の営業の84倍頭を使いました。。
作業の効率を上げようとすると、どこに何を置いて、どのような順番で作業をするのかも大事になってくるのですが、はじめての場所ならなおさら場所の活用方法を考えるだけで結構大変な作業になってしまいます。
ありがたいことに開店からぽつぽつとお客様に来ていただいて、たくさんの方にバインミーを楽しんでいただけたのではないかなと感じます。
ぽつぽつだったので、きっとそこまで忙しくならないかなと思っていましたが、そのぽつぽつが途切れることなくお昼の時間に差し掛かりました。
お昼の12時前後になるとお客様の数がどんどん増えていって、いただくご注文の数もとても増えてきました。
バインミーをずっと作り続けても足りないぐらいです。
14時頃になると落ち着いてきたかなと思っていましたが、それでもぽつぽつご注文いただくのは変わらず、今日一日ずっとそこそこ忙しい状態が続いておりました、、
途中は飲み物を飲む時間もないほど忙しくしていたりして、ご注文が絶えない恐怖もちょっと味わいました。笑
そんなこんなで一日の営業が終わったのですが、売り上げを確認してみるとまさかの12万円の売上となっておりました!!笑
びっくり。笑
僕の元々の予定だと1日3万円ぐらい売れたらいいなと思っていました。
まさか4倍も売れるとは、、
そのため割と気軽な感じで準備をしておりましたが、ここにきてたくさんの仕込みが必要になるという事態が発生してしまいました。笑
それでも元々余分目に作っていたので、今日も明日も大丈夫そうなのですが、土日でどこまで忙しくなるかはちょっと怖いところですね。
また、明日は台風の後になるので、みなさんもしかしたら百貨店に来られる人が減るんじゃないかなともちょっと思ったりしています。
まあこればっかりはあらかじめ予測するのは難しいので何とも言えないですが、とにかくせっかく来ていただいたお客様にご提供するものがないということはしないようにと、何とか頑張って準備を進めていければなと思っております。
そんなわけでこのブログを書いた後も仕込み作業を進める予定です。
何時に寝れるのだろうか。。
というわけで今回も読んでいただきありがとうございます!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
