SHOP

冷凍バインミー超美味しくリニューアルの予感!

みなさんこんにちは!
バインミーの大量注文を頂く夢を見ている激うまバインミーです!
会社の方全員にふるまうみたいな大型イベント期待しております!

というわけで今回は、冷凍バインミー超美味しくリニューアルの予感!というお話をさせていただければと思います!

日本初!?というところで始めた冷凍バインミーの販売ですが、お店でバインミーのパンを元々のサイズより少し小さくして食べやすくしたという改良をしたのですが、冷凍バインミーの方でも同じサイズにするとどうなるかと実験をしてみました!

もちろん、株式会社冷凍館様の瞬間冷凍の技術をもって実験をさせていただいております!

今回実験したのはこんな感じです!

○激うまバインミー 焼き済み
○激うまバインミー 未焼き
○シーザーバインミー 焼き済み
○シーザーバインミー 未焼き
○焼き肉バインミー 未焼き
○あんバミー 未焼き
○はちみつバミー 未焼き
○はちみつあんバミー 未焼き

それぞれ冷凍させていただき、僕で全て食べさせていただきました。笑

焼き済みというのは、冷凍する前に一度軽くカリカリになるまで焼いてみて、それを冷凍した場合どうなるのかというのを試してみたというものになります。
先にこの結果からお話ししようと思いますが、結論微妙だなという結果でした。

僕の中ではカリカリになった状態で冷凍できると、レンジで温めるだけでカリカリのまま温められるのじゃないかなと、ちょっと期待を持っていました。
でもやっぱりレンジでパンを温めると中の水分が蒸発してしまって、外側のパリパリの部分がふやけてしまいます。
そのままでも食べられなくはないですし、味は激うまなのですが、どうしてもパリパリな食感こそバインミーだとも思っているので、お店で食べられる状態と違うものはご提供できないなと感じます。

理想はレンジで完結するパリパリなバインミーなのですが、やはり内側からの水分が外に出てしまうのでなかなか難しいなと悲しんでおります。笑

そしてもっと残念なことに、最初に一度焼いた分、水分が飛んでしまっているので、オーブンで焼き直した場合にもっと水分が飛んでしまい、パサパサしたり、ガリガリになってしまうところがあったりして、ちょっと残念なバインミーになってしまいました。。

というので、気持ちを改めて焼いていない冷凍バインミーの試食を始めました。笑

こちらについてはなんと、
以前の冷凍バインミーよりおいしくなっておりました!!!

意外な結果です!!笑

まず最初に激うまバインミーの冷凍を食べてみました。
今回分と前回と改善したのは、パンのサイズを小さくしたこと、パクチーも一緒に冷凍してみたことの2点です。
パンのサイズを変えたおかげで、具材の厚さも少し薄くなり、レンジでの解凍時間が短くなりました。
おそらく常温や冷蔵庫での解凍時間も短くなっています。

レンジや解凍時間が短くなったおかげで、中の具材の解凍ムラが小さくなり、温めるレンジなどの機械の差も小さくなっていると感じます。
さらに、解凍時間が短いことで、パンの状態もコントロールしやすくなり、どのご家庭のオーブンやトースターでも同じクオリティで焼き上げることができるような状態になっています。

激うまバインミーを食べてみましたが、これはもうめちゃくちゃおいしいのと、温めるのも簡単なので、とてもいい商品ができたと感動しました!笑
一緒に入れていたパクチーのおかげもあってさらに美味しく感じることができました。
パクチーが苦手な人でもたぶん気がつかないぐらい自然に入っております。

次にシーザーバインミーとあんバミーを食べてみましたが、やはりどちらも良い感じの焼き加減に簡単にできましたし、それぞれの良さをちゃんと残したままかっちこちに冷凍保存ができているようでした。
種類も増やせそうでめちゃくちゃ嬉しいですね!笑

ただ、焼き肉バインミーだけ、かけるソースが多いのとマヨネーズの油分もあるので、油が垂れてしまって食べにくいことが判明しました。。
とはいえパリパリでチャーシューのジューシーさはそのままなので、味はめちゃくちゃおいしかったです。
自分で作ってびっくりするぐらい美味しかったです。。
これは水分量のコントロールができればいい商品になると確信しました。

激うまバインミーやっぱり激うまだな。笑

というわけで今回は冷凍バインミーの試作をして、クオリティーアップの予感がありましたのでお話しさせていただきました!
近く商品化を進めますので楽しみにお待ちの程お願いいたします!

ではまた明日!

画像