みなさんこんにちは!
今日無事に妻がベトナムから帰ってきた激うまバインミーです!
お土産たくさん持って帰ってきました。笑
というわけで今回は、妻の実家近くに日本語の飲食店が!?というお話をさせていただければと思います!
今日帰ってきた妻の実家は、ベトナムのハノイという北部にある首都にあたる都市から、南東の方角に車で2時間半ぐらい行ったところにあります。
わりと田舎の方で、海に近いところです。
ナムディンという都市はフォーが美味しいということで有名な都市でもあるようです。
ちなみにですが、2025年の7月にベトナムの行政区画変更というのがありまして、今までナムディンと呼んでいた土地が、これからはニンビンという名前になるようです。
近くの市町村が統合されていっているみたいですね。
日本で言うと、〇〇市とか、〇〇区が統一化されて、一つの県に統合されていっているというような感じです。
これは大幅な変更ですので、これからベトナム旅行に行く際は住所の呼び方が変わっている可能性があるのでお気を付けくださいね。
Googleマップはまだ以前の住所の名前のままでした。笑
左上にあるのがハノイというベトナムの首都です。
妻の実家は右下にあるハートマークのところです。
ナムディンという都市でも、まださらに奥に行った海に近いところというのがわかると思います。
そんなところでまさかの日本語の飲食店があるなんてとてもびっくりしました。
ではまずこちらから!

日本のバベキュ‐レストラン
NISHIDA BBQ BUFFETさんです!
めちゃくちゃ日本語ですね!笑
こちらのお店は妻の実家から車で10分ぐらいのところにあります。
観光客なんて来なさそうなところですが、完全に日本語で書かれております。
でも看板の日本語はバベキュ‐と書かれているあたり、ベトナム人が作ったことは一目瞭然ですね。笑
なのでおそらく店主の方が西田という方と仲良かったとか、何か親しみを持っているだけのお店な気がします。
とはいえ、BBQスタイルでビュッフェができるのは面白いコンセプトのお店ですね。
日本にあっても流行りそうな予感がします。





料理はベトナムらしい原色系のものが目立ちますね。
肉や野菜、魚介などもたくさん用意されているようで、デザートもゼリーのようなものも用意されています。
タコとかイカがそのまま入っているのもベトナムっぽくて好印象です。笑
食べ放題の焼肉屋さんのような感じでしょうか。

店内も日本っぽさもあり、とてもきれいな感じになっておりました。
日本での飲食経験を持って、ベトナムに帰った人が作ったのか、細かいところの日本へのリスペクトのようなものが感じられてとても良い感じのレストランですね。
にしてもここまで作り上げるのは本当に凄いなと思います。
しかもこれは外国人客は来なさそうなところですからね。
ではでは続いてこちらです。


店名は、KIMOCHIさんです。
「気持ち」でしょうか。
CHIのHを入れるあたり日本みを感じました。笑
こちらは妻の実家から車で20分程度のところにあるようです。
こんな近くに日本語の名前のお店があるのが不思議な感じです。
あ、さっきのお店とこのお店の距離感で、うちの妻の実家を特定するのはやめてくださいね。笑
KIMOCHIさんは喫茶店のようで、色んなドリンクとちょっとした料理も食べられるお店になっています。




調べてみましたがお店の詳しい情報は何も得られませんでした。。笑
でも写真を見る感じ特に日本らしさはなかったので、きっと日本に思い入れのある店主が店名に日本語を使いたかった、というような流れで名付けたのかなというところですね。
でもこうやってベトナムの超ローカルなお店を調べてみるのも面白いですね。
最近のベトナム人がたくさん日本に来ているという影響が、このようなところにも出てきているのだなと感じて、日本とベトナムの友好関係がじわじわ広がっているのだなと感じ嬉しくなったりします。
激うまバインミーも同じ気持ちで頑張っていけたらなと思います!
まあどんな気持ちなのかはわかりませんが。笑
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
