SHOP

本って凄いな!笑

みなさんこんにちは!
文章は書いてもほとんど読まない激うまバインミーです!
読んでたら頭の中で別の事考えちゃって読めなくなるんですよね。笑

というわけで今回は、本って凄いな!笑というお話をさせていただければと思います!

今日で260日ぐらい毎日継続して文章を書いてきているのですが、今まで文章を読むことはほとんどしてきませんでした。笑
前回読んだのはいつなのか全然覚えていないぐらいです。笑
記憶にあるのは、新卒で入社した会社の入社前に課題図書というので数冊本を貰ったので読んだぐらいで、今から8年前ぐらいです。
以降に本を買ったこともあるのですが、あんまり読まずに終わったりしていました。笑

文字を目で追っていると、目に入った単語とか文章を元に、自分の頭の中で別のことを考えてしまって全然前に進まないのです。笑
例えば、「○月○日に赤ちゃんが生まれました。その日は、、、、」というような文章があった時に、赤ちゃんという単語を見て、なんで赤ちゃんは赤なんだろう、青じゃダメかな、黄色ちゃんだったらかわいいかな、色を使わず表現するならどうしようかなとか考えてしまって、気が付いたら本なんてそっちのけで頭の妄想を膨らませてしまいます。笑
そんなわけで本を読むのにずっと苦手意識をもっていました。

ただ今回は、SNSでやっていた本をプレゼントしてくれるというキャンペーンがあったので応募してみると、なんと実際に本を無料で頂けたので、せっかくなら読んでみようと思い立ちました。
まあ頂いてから1カ月以上置いたままにしてましたが。笑

頂いた本は大きな会社の社長が書いた自伝書のようなものでしたが、若者にエールを送るために書いたというようなテーマでした。

気が向いたのでお店が暇な時間に読み始めましたが、よほど暇だったのか今日1日で読み終わってしまいました。笑

そこで思ったのは、本ってめちゃくちゃ凄いなということでした。

というのも、この本はその社長が今までどうやって生きてきて、どうやって会社を立ち上げ、どうやってたくさんの売り上げを作ってきたのかというのを中心に書いていて、若者にも同じように頑張ったら成功するよというような話の流れになっていたのですが、読み終わってみるとその社長のことをたくさん知ることにもなって、ちょっと応援したくなる気持ちが生まれてしまいました。
そしておそらくこうなることも、この本を書いた理由の一つなのだろうなと感じました。

成功者への道を示す系の本は一定の人気があるので、その体を保ちつつ、本当に売り込みたいことを本の中にちりばめれば、根深いファンを獲得することができるのだなというのを体感しました。笑

本って何となく権威性があって、書いていることは全て正しいと思わせるパワーがあると思っています。
それは名前の知らない人であっても、本というだけで強いパワーがあるように思います。
そして読んでいる人は一生懸命文章を読んでくれます。
本に書き込みをしたり付箋を貼ったりするという人も多くいるようですね。
そのぐらいみんな割と深くまで理解しようと読んでくれるので、何かを伝えたいときの手段としては効果が絶大だなと思いました。
しかも1冊読むのに数時間はかかると思いますが、その数時間分は伝えたいことを全て伝えることが可能なのです。

ただ問題は、その本を手に取ってもらえるかどうかだと思います。
本って無限にあるので、選んでもらうのは相当至難の業だと思います。

そこで今回凄いなと思ったのが、本をプレゼント企画にして無料で配ったところです!

本の値段は売値で1600円なのと、送料も向こうが負担しています。

ですが、本を無料で配る本来の目的が、根深いファンづくり、会社や社長のPRや認知拡大、集客、人材採用などであれば、本の値段と送料はむしろとても安いのではないかなと感じます。
しかも本はなくならないので送った人の周りにも広がったりしますからね。

本を書いた社長のことをちょっと応援したくなる気持ちにはなりましたが、オブラートに包んで言うと僕とは相性が良くないだろうなという印象です。笑
それでも応援したくなったので本って凄いなと思った次第です。笑

いつか本を書きたいな。笑

というわけで今回は本って凄いな!笑というお話をさせていただきました。
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像