みなさんこんにちは!
ついに妻がベトナムへ行ってしまった激うまバインミーです!
今日から約1か月1人で頑張ります。笑
というわけで今回は、経理未経験者の私が決算書を作る!!というお話をさせていただければと思います!
激うまバインミーは会社を立てており、創立が2024年7月12日のため、6月末で初年度が終了するということになりました。
会社が1年度終了するときにしなければならないことが一つあります。
それが決算というものになります。
ざっくり言うと会社のお金を精算して、税金を支払うという行為でございます。笑
なので進んでやりたくない作業ではありますね。笑
そしてそんな決算があるのですが、僕は今まで経理の経験も、会社経営の経験もないので、ぶっつけ本番でこの決算を迎えております。笑
今知っている大まかな作業の流れとして、
①売り上げや経費の確認
②決算書の確認
③納税申告書作成
④届出と納税
まず①については、会計ソフトを使っており、何かを買ったレシートや領収書を写真に撮ってアップロードしていきます。
また、現金売上がどのぐらいあるか入力したり、キャッシュレスの場合は直接銀行口座に入金があるので、その入金金額を確認したりしております。
そんな感じで全てのお金のやり取りをまとめて記載していくという作業を行います。
現在はこの作業がちょうど終わりました。
ここから決算書を作るという作業になります。
決算書は上記で入力していた売り上げや費用なんかをわかりやすく一覧で見れるようにしているものです。
大きなもので1つは利益がどのぐらいあるのかがわかる書類(損益計算書)、もう一つは会社にどのぐらいの資産があるのかわかる書類(貸借対照表)です。
とはいえ会計ソフトで自動的に売り上げや経費の分類分けをしてくれて、決算書のフォーマットに移し替えてくれます。
なので、決算書の体裁はほぼ自動的に保たれております。
ですが、やっぱり経理素人の僕ですので、最初の入力作業にたくさんの間違いが発生しておりました。。笑
なので、決算書の形にはなっていますが、内容の数字がめちゃくちゃになっております。
ですが、どこでどう間違っているのか見当もつかないので、すべてのやり取りを一つ一つ確認して、あっているか間違っているか確認することなります。
今回の主な間違いは、
・銀行口座の残高と会計ソフトに登録した残高が合っていない
・キャッシュレス払い等の売上が、実際と登録で合っていない
・謎のお金の動きがある
こんな感じでした。
ちなみに登録上は銀行口座残高がマイナス10万円ぐらいになっていて、どうやったら銀行口座がマイナスになるんだということになってました。笑
これらの間違いの原因はもちろん僕です。笑
というのも、会計ソフトに入金があった際は、そのお金の流れと理由を手動で入力しなければいけません。
例えば、このお金はキャッシュレス売上の入金分で、会社の銀行口座に入金されました。というような内容の記載が必要なのです。
またその際に入金の手数料がかかっていた場合は、売り上げ1000円から100円の手数料が発生し、900円が入金されました。というような書き方もしなければいけません。
これを知らなくて最初は900円入金されたから、900円が売り上げです。という書き方をしていました。
そんなことをしているとそりゃ合わなくなりますよね。。笑
他にも、謎のお金の動きがたくさんあって、それらの原因を突き止める作業にも時間を取られました。。
確認方法は、銀行側の取引記録一覧と、会計ソフトで入力した内容の一覧を見比べて、何が違っているかを目で追っていくという方法しかありません。
基本的に銀行口座が正しいので、それに合わせて変な入力をしていないかを見ていく作業ですね。
これが本当にたいへん。。
まだ少ない売り上げや取引回数ながらもトータルで1000回ちょっとはやり取りがあるので、そのすべてをくまなく探していく作業となりました。。
何が怖いって、どれだけ作業をしても終わりが見えないところですね。
きっと熟練者は5分ほどで原因を見つけて修正するレベルなのだと思いますが、まったく見当もつかない中で、調べながら作業をしているので、いつ終わるのかすらもわからないのです。
ここ数日はこの作業に追われております。。
そろそろ終わると良いな。
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
