みなさんこんにちは!
お客様第一主義の激うまバインミーです!
何より大事。。
というわけで今回は、SNSって怖い。。こんなに大きな問題が起こるんだね。。というお話をさせていただければと思います!
基本的に炎上ごとに触れたくないと思っているところですが、今回はとても大きすぎる問題が起きましたのでお話してみようと思います。
埼玉県にあるラーメン屋さんの対応が悪いという内容で、SNSに投稿した方がいらっしゃいました。
その投稿がとても大きな反響を受けていて、閲覧数だけでも2000万回以上見られているような状況になっておりました。
内容は、ラーメン屋さん側の態度がとても上からで、横柄な態度でありつつ、お金を支払ったのにも関わらずラーメンを食べられなくて帰ったというような内容でした。
詳しくはXで埼玉 ラーメンと検索したら出てくると思いますので気になる方は見ていただければと思います。
今回のラーメン屋さんは普段からあまりいい接客をしていなかったようですが、圧倒的においしいラーメンをご提供しているのか、それでも根強いファンをたくさん抱えているようなお店でした。
よくある職人気質だったり、商品に自信のあるタイプのお店な感じでしょうか。
そのおかげでずっと繁盛しているようなお店でしたが、過去からの口コミを見る限り接客には一定の不満があるような記載も多くみられました。
また、清潔感もあまりないという記載も多く、虫がよく出るとのコメントも多く見受けられました。
そのような状況の中今回のSNSでの大炎上が発生したため、今まで不満に思っていたけど何も言ってこなかった方々が、私も私もと一気にSNS内でのコメントにも火がついているようでした。
やはりその内容も同様に、接客で嫌な気持ちにさせられただったり、店内が汚く虫をよく見たとの記載がたくさんありました。
ここまでであれば時々起こるSNS上での炎上で、しばらくしたらある種お店の宣伝にもなる可能性があるぐらいの炎上かなと思うぐらいのものでした。
こんなに不満に思っていた人がいたのに、それでもたくさんの人が来る圧倒的に美味しいラーメン屋さんですからね。
ですがこの炎上はSNSだけにとどまらず、Googleマップのレビューにもたくさんの評価がつけられることになってしまいました。
SNSは時間がたてば見られることもなくなるので、ある意味なかったかのようにできるのですが、Googleマップのレビューはずっと何年も見えやすい形で残ってしまいます。
ちなみにこちらがそのお店のレビューです。

きっと少し前でも、星1がある程度あったかもしれませんがここまでたくさんのレビューがついていたことはなかったと思います。。
新着コメントを見ても炎上してから増えたコメントがたくさん並んでいて、今回のSNSの影響が大きく出ていることは間違いないと思われます。
しかもそのほとんどが星1で、今まで不満に思っていたような方々のコメントが散見されました。
人数で言うと、きっとこのお店のことを良く思っている人の方が多いとは思います。
ですがSNSからの負の炎上によって、悪い意見を持った方々を集めてしまいこのような結果になってしまわれたのだろうと思います。
もちろんお店側の落ち度も大きくあると思いますが、SNSの一人のコメントからここまで大きな問題になるということは、飲食店やその他公の場でレビューを貰うようなお店などは気をつけないといけないですね。
ちなみにですが、激うまバインミー本店のGoogleマップのレビューはこんな感じです!

14件のみですが、全て星5を頂いております!!
いつもありがとうございます!!
このままたくさんの方に良く思われるお店であり続けたいなと思いますし、仮にたくさん売れるようになったとしても、このまま変わらず、むしろもっとお客様に喜んでいただけるお店であり続けたいなと思います!
まあ逆にどんなに頑張っても横柄な態度になることはできない気がしますが、、笑
というわけで今回も読んでいただきありがとうございました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!
では!
