SHOP

YouTubeをやるならこんな感じ!

みなさんこんにちは!
自分でも時間がないってわかっているのに新しいことを始めたくなる激うまバインミーです!笑
ついついね。笑

というわけで今回は、YouTubeをやるならこんな感じ!というお話をさせていただければと思います!

また新しいことを始めたくなってしまいました。笑

お店の発信にも、何にしても知名度はとても大事だなと思っているので、前々からYouTubeももっとやっていきたいなと思っているところだったのですが、なかなかこれがやりたいというのが見つからず、また今の状況でもできそうなことがないかなとずっと考えておりました。
今でも結構忙しめなので、なかなか作業時間を取ることも難しいなと思っているので、そこが悩んでいるポイントでした。

ですが、色々考えているうちにこれだったらできそうというのを見つけ、その動画のコンセプトなんかもどんどん形にできたのでお話ししたいと思います!

まず、動画をやる上でのテーマが、「頑張っている人のリアルお悩み相談」です!
飲食店やキッチンカーの同業者の方だとお話も理解しやすくていいなと思っているのですが、他にも仕事の事でも仕事じゃなくても、世の中の人はどんなことを頑張っていて、何に悩んでいるのかというのを聞いていきたいなというコンセプトでございます!笑
飲食店とかキッチンカーの人が何に悩んでいるのか、どんなことをこれからやっていきたいと思っているのかってちょっと興味ありますよね。笑
また、他の業種の人もどんな仕事をしているのか、主婦の方でも毎日どんなことを頑張っているのか、人によって全然違うと思いますし、深掘りしていくのはとても面白そうだなと思ったのでいいなと思った次第です。笑

ただ、YouTubeとかでもよくある意識高い系にはしたくないと言いますかできないので、お悩みをお話しして、お互いに傷のなめ合いをする意識低い系の着飾らないリアルをお見せできたらなと思っています。笑

お聞きしたいのは大きく3つで、
①今何を頑張っている人なのか
②どんなことを悩んでいるのか
③これからどんなことをしていきたいのか
この質問を中心にインタビューしていき、その人がどんな人なのか深掘りしていけたらなと思います。

今回なぜこんな感じのYouTubeをやりたいと思ったのかと言いますと、キッチンカーをやっている時に、他のキッチンカーをやっている人や飲食店をやっている人とお話しする中で、みなさんどういった経緯でキッチンカーや飲食店を始めることになったのか、どんなことを悩んでいるのかとお話を聞いているととても共感するところが多く、聞いていてとても勉強になるなと思ったのも大きいです。
どうしてキッチンカーなのかとか、実際儲かっているの?とか知りたいですよね。笑
実際にやってみてどんなところが大変で、今後どうしていきたいのかなど、これからキッチンカーや飲食店を始めたい人にとっても参考になるお話になるんじゃないかなと思っています。

ネットにもたくさんの情報はありますが、案外リアルな声ってほとんど出回っていないんですよね。
リアルな声を出している人は意識高い系の人たちばかりなので、参考にはなりますが、ちょっと意見の偏りもあるんじゃないかなと思ったりもしたので、もっと現場のリアルな声を聞いてみたいと思ったのもYouTubeをやってみたいなと思った理由の一つです。

あと他の理由として、現在僕も色んなSNSをやっていますが、お店のPRだけをするSNSはあまり見てもらえなくなるんじゃないかなと懸念していて、例えば公式ラインでずっと告知をしてくるアカウントはブロックしたくなりますよね。笑
なので、広くたくさんの人に面白いなと思ってもらえる何かができたらいいなとずっと考えていました。
そこでYouTubeで何かできないかなと思っていたのですが、一人でカメラに向かってしゃべるのはとてもハードルが高いので、誰かにしゃべってほしいなと思ったのも今回インタビュー形式にした理由の一つでございます。笑

まだ全然どうやってやっていこうかとか、撮影ってどうしたらいいんだろうという段階ですので、投稿するまでにまだ時間がかかるかもしれませんが、もしよかったら楽しみにしていていただけると幸いです!
動画に出たいよという方も大募集します!笑

というわけで今回は、YouTubeをやるならこんな感じ!というお話をさせていただきました!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!

では!

画像